1月も半ば。
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
恥ずかしながら、1月も半ばになってこんな挨拶で誠に申し訳ございません。成人の日を挟んだ連休明けの今日、ようやく日常が戻って来ました。
一昨年末に仕事の忙しさに負けて年賀状を出すことが出来なくなり、せっかく買った大量の葉書を無駄にしてしまいました。
かろうじてSNSで発信をしましたが、そちらも昨年の春に発信をやめました。自分のページはもちろん、友達の投稿に目を通すこともやめてしまいました。
もともとSNSに依存していたわけではありませんが、目を通さなくなってからはその時間を違う目的に使うことが出来る気がしました。
そして、昨年末は、それこそ、ぎりぎりまで仕事をして過ごしました。当然ながら年賀状は早々に出すのを諦めました。
2年続けて失礼すると、それまで年賀状だけで繋がっていた知り合いからの便りがめっきり減ってしまいました。もともと、そういうお付き合いだったのだと納得も出来ましたし、いろんな意味で良いきっかけになったのではないかと思っています。
そんな罰当たりな私ですが、大晦日は実家で母と2人で過ごし、元旦は母と妹4人で、年甲斐もなく「NEWS」のコンサートにも出掛けました。
3日には息子たちとゴルフを楽しみ、次の日には仕事を始めて、5日の夜から東京へ。6日からベトナムのフーコック島に飛びました。
1年に1度の骨休めの一人旅。おかげ様でゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。
ハノイでも一泊して、11日の朝に成田に到着、国内線でセントレアまで飛び、名鉄、近鉄を乗り継いで午後3時には大阪難波に着きました。
毎年恒例の今宮戎への参拝です。
その日のうちに帰宅し、土曜の朝からは今年初めての打ち合わせに出掛けました。
ゆっくり休んだ分、連休はお仕事をさせてもらいました。今年も早々にいろんなお話をいただいており、本当に感謝しております。
今年の5月には、とうとう、この神戸の事務所での営業が10年目となり、節目の年としてGWには事務所を自宅に移す予定です。そのこともあって、年末の大掃除も全く手を付けずじまいでした。あと数か月あるとはいえ、日々の仕事に追われているうちにあっという間に季節は巡るでしょう。
今から少しづつですが、移転の準備を始めたいと思っています。
毎年、いろんなことがあります。嬉しいことばかりだと良いのですが、それこそ、とても口では言えないほどの辛いこともあります。
原因はすべて仕事がらみ、人間絡み。当たり前ですが、毎回へこみます。
ただ、へこんでばかりもいられないので、どうにかこうにか頑張っていますと、いつの間にか時間が経って、「捨てる神あれば拾う神あり」、何とかなっているものです。きっと今年もそんな風に過ぎていくのでしょう。
あとは、私自身が元気でいられるかどうかって事だけですかね。
今年は数え年で還暦なんですって。(笑)
自分がまさかこんな年になるとは。(笑)
自分が健康でないと、お仕事で皆さんに迷惑がかります。それだけは絶対避けたいので、数年ぶりに健康診断を受けてみるかなとか考えております。
さてと、2019年の年頭に、またとりとめのない話を書きましたが、これも私の備忘録として大切なこと。
今年は、またせっせと書き綴ってみたいと思っています。
恥ずかしながら、1月も半ばになってこんな挨拶で誠に申し訳ございません。成人の日を挟んだ連休明けの今日、ようやく日常が戻って来ました。
一昨年末に仕事の忙しさに負けて年賀状を出すことが出来なくなり、せっかく買った大量の葉書を無駄にしてしまいました。
かろうじてSNSで発信をしましたが、そちらも昨年の春に発信をやめました。自分のページはもちろん、友達の投稿に目を通すこともやめてしまいました。
もともとSNSに依存していたわけではありませんが、目を通さなくなってからはその時間を違う目的に使うことが出来る気がしました。
そして、昨年末は、それこそ、ぎりぎりまで仕事をして過ごしました。当然ながら年賀状は早々に出すのを諦めました。
2年続けて失礼すると、それまで年賀状だけで繋がっていた知り合いからの便りがめっきり減ってしまいました。もともと、そういうお付き合いだったのだと納得も出来ましたし、いろんな意味で良いきっかけになったのではないかと思っています。
そんな罰当たりな私ですが、大晦日は実家で母と2人で過ごし、元旦は母と妹4人で、年甲斐もなく「NEWS」のコンサートにも出掛けました。
3日には息子たちとゴルフを楽しみ、次の日には仕事を始めて、5日の夜から東京へ。6日からベトナムのフーコック島に飛びました。
1年に1度の骨休めの一人旅。おかげ様でゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。
ハノイでも一泊して、11日の朝に成田に到着、国内線でセントレアまで飛び、名鉄、近鉄を乗り継いで午後3時には大阪難波に着きました。
毎年恒例の今宮戎への参拝です。
その日のうちに帰宅し、土曜の朝からは今年初めての打ち合わせに出掛けました。
ゆっくり休んだ分、連休はお仕事をさせてもらいました。今年も早々にいろんなお話をいただいており、本当に感謝しております。
今年の5月には、とうとう、この神戸の事務所での営業が10年目となり、節目の年としてGWには事務所を自宅に移す予定です。そのこともあって、年末の大掃除も全く手を付けずじまいでした。あと数か月あるとはいえ、日々の仕事に追われているうちにあっという間に季節は巡るでしょう。
今から少しづつですが、移転の準備を始めたいと思っています。
毎年、いろんなことがあります。嬉しいことばかりだと良いのですが、それこそ、とても口では言えないほどの辛いこともあります。
原因はすべて仕事がらみ、人間絡み。当たり前ですが、毎回へこみます。
ただ、へこんでばかりもいられないので、どうにかこうにか頑張っていますと、いつの間にか時間が経って、「捨てる神あれば拾う神あり」、何とかなっているものです。きっと今年もそんな風に過ぎていくのでしょう。
あとは、私自身が元気でいられるかどうかって事だけですかね。
今年は数え年で還暦なんですって。(笑)
自分がまさかこんな年になるとは。(笑)
自分が健康でないと、お仕事で皆さんに迷惑がかります。それだけは絶対避けたいので、数年ぶりに健康診断を受けてみるかなとか考えております。
さてと、2019年の年頭に、またとりとめのない話を書きましたが、これも私の備忘録として大切なこと。
今年は、またせっせと書き綴ってみたいと思っています。
by ys-sekkei
| 2019-01-15 22:21